忍者ブログ
すぐにきっと雨はあがるから
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




みなさんはお気づきでしょうか。


月別カテゴリーの数字、だんだんと下がってるんですよ!!!!



つまり日がたつにつれてブログの更新回数が減ってるってことですね。
まぁ別に中身がないので数更新しててもかわんないんですけどね。



たぶん目標も無くただレア狩りしてたりするからっていうのが原因ではなかろうか?


これはまずいですぞー。


といってはみたものの、イマイチプリのレベル上げものらないんですよねー。
WIZの時みたいなヤル気はわいてこない不思議。

まぁそれはそれでダラダラとやってればいーかなとも思う今日この頃・・・。



そういえばソースどっかにいったんですけど、
ECの詠唱が固定になるって話があるんですよね・・・

AMPと同じ扱いで、ブラギサフラの影響を受けずに5秒くらい固定。

しかも噂ではSGも固定になるとか・・・10秒くらい・・・?


なげー!!!
そんな変更いらない!!
弱体化はしないとか言っておいてこの仕打ち!!酷い゜゜(´□`。)°゜。




で、もうすぐ夏休みですね!


今年は夏休み中にだけ長野に帰ってくる友達と飲みにいきますよ!
あとは・・・今の所予定ないんですけどね・・・。


海に行きたかったのですが、宿とか面子の都合でいけないっぽいです(´・ω・`)
プールで我慢!
PR


公式より転載
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/item/11331
コカ・コーラ × ラグナロクオンラインタイアップ[2008/08/06]

ラグナロクオンラインとコカ・コーラ社とのタイアップがついに実現!
全国のローソンで対象商品の首掛けPOPに記載されているシリアルコードを、
キャンペーンサイトで入力するとラグナロクオンラインのゲーム内アイテムなどが抽選で当たります!
しかも全3弾によるキャンペーンで、当選賞品は毎回変わります!
さらにWチャンスで、超レアなアイテムをGetできる抽選に挑戦ができます♪
※対象商品は数に限りがございます。限定数量に達し次第、販売は終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
コカ・コーラ × ラグナロクオンラインタイアップ

●ラグナロクオンライン アイテムプレゼントキャンペーン

●キャンペーン第1弾 2008年8月12日(火)~9月30日(火)
キャンペーン第1弾 対象商品
 「ファンタ オレンジ」
 「ファンタ グレープ」
キャンペーン第1弾 当選商品
* ゴーストリングカード
* プラチナシールド[0]
* ヴァルキリーアーマー[1]
* ヴァルキリーフェザーバンド[1]
* ヴァルキリーシューズ[1]
* 魚帽子[0]
* 小さな鈴のリボン[1]
* サンタポリン帽[1]
* ファンタ オレンジ缶[1]
* ファンタ グレープ缶[1]
* ファンタ オレンジ
* ファンタ グレープ
* 古いカード帖
* 古い紫色の箱
* 古く青い箱
* 戦闘教範50(2個)の箱
* 1DAYチケット(新規・既存)



(; ・`д・´)



Wチャンス!

期間中首掛けPOPのシリアルコードを10回入力していただくと、Wチャンスに挑戦することができます!
Wチャンスのアイテムも超豪華♪このチャンスをお見逃しなく!

●Wチャンス当選賞品

錐[1]
アリスカード
マジェスティックゴート[1]
ランニングシャツ[1]



(´・д・`)




ファンタのSないのは消耗品だそうです。
HPとSPが回復。でその販売用NPC(自動販売機?)も設置されるそうな。




なんか・・・
いつだかのチョコを思い出すね・・・。
あれ結局1dayしか出なかった気がするんだけど。。
チョコは保存の関係でいろいろダメだったけど、ジュースなら・・・と思ってもあたしファンタってニガテなのよね。
弟に全部飲ませたとしてもちょっと含蓄すぎね・・・。


弟が好きだから買う時はローソンにしてもらって番号だけもらおうかな・・・。


そういえばネカフェダンジョンのMob配置とか調べてみたんですが、



576 :(○口○*)さん :08/08/05 19:26 ID:+RcqFIQ+0
>>487さんよりやっつけだが、一応参考にでも。


1F(ピラ4F□):ゼロム・マグマリン・天下大将軍
2F(ピラ3F卍):ミノタウロス・ハイオーク・空地デリーター?・グランペコ
3F(ラフレシアマップ):空地デリーター・ラーヴァゴーレム・ハイオーク・グリズリー


1F(らっこ海岸(オットーの→)):シロマ・フェン・タラフロッグ・マルク
2F(伊豆D4F):オットー・ストラウフ・シロマ・河童・半漁人
3F(氷D1F):フリーズタートル・スノウィアー・アイスタイタン・アノリアン


1F(リヒ↑→↓(旧槍調印マップ)):レグルロ・ワイルドローズ・ロウィーン・ロータージャイロ・槍ヒルウィンド・クリーミー
2F(リヒ↑→(メタリン・ウィレスマップ)):羽ヒルウィンド・ウインドゴースト・ハーピー・ロウィーン・フェアリーフ
3F(ジュピロスD入り口(ハーピーマップ)):彷徨う者・ドラゴンテイル・シーカー・グリフォン・ビホルダー


1F(氷D前マップ):ビタタ・土精・リーフキャット・スタポ・ビットマン・アンドレ
2F(アビスレイク↓(旧デリーターマップ)):オブシディアン・クロック・ビットマン・ウドゥンゴーレム・人面桃樹・土精
3F(時計地下1F):スティング(大量)・クロック・スリーパー(少数)・マヤーパープル

不死
1F(GD2F):銃奇兵・オークスケルトン・スケルワーカー
2F(棚3F):ゾンビプリズナー・スケルプリズナー・デュラハン・リムーバー
3F(GH窓手最下層):アヌビス・ゾンビプリズナー・カーリッツバーグ・ゾンビスローター・デュラハン・ダークイリュージョン

最上層(棚最上階):
棚シリーズ、棚天使シリーズ、オウルバロン、オウルデューク、ゴーストリング、アークエンジェリング、ネクロマンサー

カノ→ロビーマップ→各属性部屋1
ロビーマップに消耗品NPC勢ぞろい&町への転送NPC
D内はハエテレポ可
リログでセーブポイントに戻される。
サーバーが同じでネカフェから接続のプレイヤーは全て同じD内。

-----------------------------------------------------

ということらしいです。
不死3はMEで行くと非常においしそうですねー!
それかWIZペア。

それに最上階もまともな構成で行けば安定して高効率が狙えそうな上、
ゴスリンは即沸きだそうですね。

一度は行ってみたい!
不死3のアヌビスはSD4よりも多く沸きも良いらしいのでTUプリでもこなせそうだけど他の倒すの面倒なのでやっぱりPT推奨って感じですかねー。

経験地も2倍に出来るし少しでもプリで行ければ幸せだけどネカフェってめんどーですね・・・。


ネカフェいく人がいればあたしも行くので声掛けてくださいよ!

http://www.ragnarokonline.jp/goods/rods/

↑らぐなろくおんらいんがにんてんどーDSで登場!だそうです。


うーん・・・これはどうなんだろう・・・。


といいつつ少し楽しみにしているあたしは間違いなく含蓄・・・。
発売は12月か~。


ダークナイトとかシャーマンは本鯖には実装されないのかなー。
データだけはダークナイト?とかあった気がするんだけど。


RJCの出場ギルドが決まりましたね!!

http://www.ragnarokonline.jp/news/event/rjc2008/primary.html


Tyrからは3ギルド。

個人的には昔は力があったけど最近どうなの・・・?って印象のギルドしかないんですけど・・・
Gvやってないせいかもしれません。

結局SDは落ちたのかそもそもエントリーしてないのか知りませんがいないですね。

ちょーで参加しようかと思ったのですが、
平日にやるようなこんなニート大会には誰も出れないですね・・・。


さて、ブリュンは結構有力視されているようですが、実際はどうなのでしょうか?



まぁ正直どーでもいいんですけどね・・・。

知り合いのギルドがあれば応援したくなるのですが流石に無関係なところだと。


まぁ知り合いのギルドってのがそもそも1~2ギルドしかないんですけどね!
プロフィール

------------------------------------
 佐倉 水樹 (さくら みなき)

 ちょー [master]
 1stWarlock [165/60]
 2ndWarlock [143/?]
 3rdWarlock [118/?]
 ArchBishop [119/?]
 RO in Tyr
------------------------------------

URLは入力禁止になっています。
hを外す等で入力できます。
最新記事
コメント
 無題
・・・ はるちん [ 12/11 ]
 無題
・・・ ふぇあー [ 12/08 ]
・・・ さくら [ 11/07 ]
・・・ ふぇあー [ 11/05 ]
・・・ ふぇい [ 11/04 ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者ブログ / [PR]