ということで、オル手を買ったので早速臨時へ昨日、行ってきました。
結局服はオル服を着ることにしました。
楽すんなよと自分でも思いますが、持ち替えを簡略化させることで他のことに集中出来るかなー?
と思ったのでとりあえずは様子見なんですけどね。
で盾はオル鯖。
持ち替えはニングロ→Signのみです。
他に持ちかえるものもないので。
詠唱が全く妨害されない+ネックになる詠唱時間が5%しか増えない点。
これは非常に優秀で、常時フェンつけてるのに詠唱時間ほとんど変わらないようなものですね。
実質増えるのは0.3秒とかそのくらいで、矢りんご1個分です。
もう他人には解らないレベルですね。
イービルランドによるシビアな判定も、殴られながらの見極めも必要ないので、
沸いた時なんかはこの後の動作へ繋げる動きが早めに判断出来るので非常にいいです。
ヒールスクロールでキャンセルするのか、前衛or自分にSWをするのか等々。
ただ、やっぱり長年培ってきた持ち替え動作。
これがどうしても抜けずに持ち替え意識してF1(グローブ登録SC)を押してるんですよね。。
ええ、毎回。。
そのくせSignに持ちかえる動作は全く刷り込まれていないので忘れてたりとか。。
このへんは慣れかもしれません。
たぶん、プリ側や前衛からすると詠唱が切れないってのは非常に大きなメリットなのではないでしょうか?
戦闘後に必ずニングロにもちかえているのですが、それを忘れると逆になってしまってぐだぐだすることが今まではありました。
というか詠唱妨害されるほとんどの要因がそれでした。orz
しかしそれがなくなるんですよね。
で、あとはQM中にSGの詠唱を開始してしまった場合。
これはやっぱり死亡フラグです。
今まではフェンを外して殴られてQM外へ逃げることも出来たのですが、
オル服なんてSCに入れてません。
なのでやっべー→装備ウィンドウ表示→外す→殴られるの待つ→出る→着る→SG なんてやってると普通に打ったほうが早いんじゃね・・・・みたいな。
これはやっぱりビホルダーCが必要かもしれません。
ぁ、ちなみに無駄にケミのために血斧買ってしまってお金がなくなりました\(^o^)/
いやぁ、常時ヘイストいいね!
いらないといえばいらないけどね!
衝動買いの癖は治りませんね。。
当面の目標
*優先順
1.悪魔オルサバ
2.ホルンオルサバ
3.火オル服
4.竜オルサバ
5.無形オルサバ
6.人オルサバ
7.風オル服
不死盾はちょっと無理そうだしね・・・。
しかもオル服くらいは+7で作り・・たい・・?
PR